top of page
検索

春・・・

  • zensakka
  • 2024年3月14日
  • 読了時間: 1分

やっと春の到来ですね。散歩道に春の光景を求めて出かけました。


ree

遠地より わが子 帰り来る 楽しさ


           

ree

水のほとりに立てば こころなぐさむ

大勢で戯れていた水鳥が いっせいに いなくなった

北方の地に 旅立ったのか

 
 
 

最新記事

すべて表示
イグ・ノーベル賞

イグ・ノーベル賞は人を笑わせつつ考えさせる研究に贈られる賞である。日本人は19年連続で受賞しているとか。なるほど、その研究はユーモアにあふれている。 今回の日本人の受賞は、「シマウマ」ならぬ「シマウシ」で、牛をシマウマのような柄に塗ると、アブなどの吸血昆虫がつきにくくなると...

 
 
 
ラトビア人の感じる日本語の面白さ

ラトビア人の感じる日本語の面白さ その人の名はアルトゥル・ガラダさん 万博バルト館から発信だとか。   ねこまんま ⇒猫入ってない たぬきそば ⇒狸入ってない きつねうどん⇒狐入ってない わんこそば ⇒犬入ってない かば焼き  ⇒河馬入ってない かっぱ巻き ⇒河童入ってない...

 
 
 
鶯きたる

卯月のある早朝、鶯鳴き来る。 この時期、鶯の鳴くのは春告鳥の所以であろうか。 鶯が鳴くのはなわばりのためか、異性への呼びかけのためとか。 毎年この時季にここに来てくれるよね。おれは高齢のオスだけどいいのかい。 お前も歳を取ったって言うのかい、声はかわらず綺麗だね。...

 
 
 

コメント


全作家協会

©2023 全作家協会。Wix.com で作成されました。

bottom of page